スポーツ障害・整形

  • HOME>
  • スポーツ障害・整形

競技復帰をリハビリテーション専門医がしっかりサポート

競技復帰をリハビリテーション専門医がしっかりサポート

スポーツ中の怪我は、年齢やレベルを問わず誰にでも起こり得ます。当クリニックでは、小さなお子さんの習い事からプロスポーツ選手まで、あらゆる患者さんに対応し、競技復帰を全力でサポートします。怪我の治療だけでなく、再発予防やパフォーマンス向上にも注力し、リハビリテーション専門医が包括的な治療をご提供します。

スポーツ整形とは?

スポーツによる怪我や動作による負担で起こる障害の診断・治療をおこなう分野です。サッカーや野球、陸上競技をはじめ、さまざまなスポーツにおける怪我の治療と予防をおこないます。

代表的なスポーツ障害

  • 捻挫・打撲・脱臼・靭帯損傷・肉離れ
  • 疲労骨折・アキレス腱炎・テニス肘・野球肘
  • 野球肩・ランナー膝・ジャンパー膝・オスグッド

当クリニックでは、これらのスポーツ障害に幅広く対応し、競技復帰までの最適な治療をご提供します。

再発防止と怪我をしにくい身体作りを応援

スポーツの怪我は繰り返し起こりやすく、特に肩や膝などは年齢を問わずトラブルが発生しやすい部位です。当クリニックでは、再発防止とパフォーマンス向上を重視し、正しい動作やトレーニング方法を指導します。

スポーツ特有の動作に基づいたリハビリテーション

各競技の特有の動きに基づき、個別にリハビリテーションプログラムを立案。運動療法や装具療法を組み合わせ、競技復帰を支援します。

成長期のお子さんの負担軽減

成長期の子どもは、身長や体重の変化により体のバランスが大きく変わるため、無理な動作を繰り返すと怪我のリスクが高まります。当クリニックでは、正しいフォーム指導や適切な負荷の調整をおこない、怪我を予防します。

ご自宅でできるセルフケア指導

競技復帰には、日々のケアが不可欠です。ご自宅でおこなえるセルフケアの方法を丁寧に指導し、理学療法士が丁寧に指導し、早期回復をサポートします。

早期の競技復帰には初期治療が重要

早期の競技復帰には初期治療が重要

怪我の治療が遅れると、選手生命に影響を及ぼすだけでなく、日常生活にも支障をきたします。特に成長期のお子さんは、適切な治療を受けないと将来的な発達にも影響が出る可能性があります。また、健康意識の高まりとともに、シニア世代のスポーツ人口も増加 しています。年齢に関係なく、正しいケアをおこなうことで、安全にスポーツを続けることができます。違和感や痛みがある場合は、できるだけ早く受診し、適切な治療を受けることが大切です。競技会や大会を控えている場合には、早期復帰を目指した個別の治療計画もご相談いただけます。まずはお気軽にご相談ください。

06-6320-7836