- HOME>
- 当クリニックの特徴
Point01
当クリニックの理念
「活動を育む」
これは日本リハビリテーション医学会の理念と同様に、単に病気を治療するのではなく、患者さんが自分らしい生活を取り戻し、維持できるよう支援することを目的としています。痛みの緩和だけでなく、機能回復や社会復帰まで見据え、整形外科・リウマチ・リハビリテーションの三本柱を中心に治療をおこないます。リハビリテーションでは多職種と連携し、最適なサポートをご提供します。地域医療にも力を入れ、患者さんの生活全体を支えることを大切にしています。当クリニックは「最後まで寄り添う医療」を大切にし、どんな状況でも患者さんのより良い未来をサポートしてまいります。
Point02
整形外科・リウマチ・リハビリテーションの3つの専門性を活かした診療
当クリニックの院長は整形外科専門医・指導医であり、さらにリハビリテーション専門医・指導医の資格も持つ、全国的にも希少な医師です。整形外科疾患や関節リウマチの治療に加え、手術後の回復支援や慢性的な機能障害に対するリハビリテーションもご提供しています。特に、脳血管疾患・運動器疾患・リウマチ疾患のリハビリテーションに力を入れ、患者さんお一人ひとりの状態に応じたオーダーメイドのリハビリテーションを実施しています。治すだけでなく、動ける身体を取り戻すことを重視した診療をおこないます。
Point03
症状が進んでも最後まで支える、継続的なサポート
当クリニックの理念は「活動を育む」ことです。単なる治療ではなく、患者さんの生活全体をサポートすることを目指しています。痛みや障害があっても、リハビリテーションや装具療法、薬物療法などを活用し、できる限り自立した生活を送れるよう支援します。疾患による後遺症や慢性痛があっても、諦めることなく最善の治療をご提供し、患者さんとともに解決策を探していきます。「もう治らない」と思われるような症状でも、最後まで寄り添い続けることをお約束します。
Point04
多職種連携によるトータルサポート
当クリニックでは医師、リハビリテーションスタッフ、看護師が連携し、患者さんお一人ひとりに最適なリハビリテーションをご提供します。また、ケアマネージャーや地域の福祉関係者とも連携し、介護保険や生活支援までサポートしています。身体障害者の診断書作成や、福祉制度の活用支援など、診療以外の面でもお手伝いします。多職種が連携することで、患者さんが痛みを和らげる、動ける身体を取り戻す、社会復帰を目指すための環境を整えております。
Point05
最新医療と提携病院のサポートで、幅広い治療を提供
整形外科・リウマチ・リハビリテーションの最新治療を取り入れ、生物学的製剤を用いた関節リウマチ治療や骨粗鬆症の早期診断・治療に対応しています。また、手術が必要な場合は定型病院と連携し、スムーズな紹介・対応が可能です。術後のリハビリテーションも当クリニックで継続できるため、手術前から術後まで一貫したサポートをご提供します。治療とリハビリテーションの両面から、患者さんの健康を支えてまいります。